ホーム>施工ブログ>BS/CS工事
  • トップページ
  • エアコン工事
  • アンテナ工事
  • よくあるご質問
  • 施工事例
  • 会社概要

BS/CS工事

京都市右京区 BSアンテナ入替工事

アンテナ
BSアンテナ入替

 

 

こんにちは^^

つい最近までお昼間はあたたかく春が来たと思ったら

今週は寒くなりそうですね(・.・;)

あたたかい格好でお過ごしくださいね◎

 

 

さて、本日は

京都市右京区にBSアンテナ入替工事に行ってまいりました!

 

既存のBSアンテナが屋根上だったので

こーんな感じで屋根上で作業をしていきます(・´з`・)

 

202232415630.jpg

 

社長とベテラン作業員さんコンビです(^▽^)/

 

 

 

もくもくと作業を進め、、、

 

 

新規BSアンテナの設置が完成です◎◎

 

2022324151441.jpg

 

 

この度はご依頼ありがとうございました^^

 

 

【アンテナ工事のおすすめ時期】

アンテナ工事はものすごく天候に影響されます;;

その為、

梅雨の時期は台風の多い季節はなるべくオススメできません✕

工事当日に天候が悪いと

日程変更のお願いをすることになるからです(>_<)

 

また真夏日(約6月後半~9月前半まで)

アンテナ工事のご依頼は

屋根の上では靴の裏が溶けるほど熱くなっており、

日射病・脱水症状になりやすく、

作業員の健康体調管理の為、お受けしておりません。

 

 

ですので、まさに 今!!がおすすめシーズンなのです☆彡

 

お気軽に相談も受付中です◎◎

電話やメールで概算お見積をさせていただく事も可能です☆彡

 

 

また、株式会社ワークス京都では、
 
一般家庭にある家電設備・空調整備工事を承っております。
 
 
 
エアコン・換気扇・除湿乾燥機・浴室暖房機
 
給湯器・温水便座・キッチンコンロ・レンジフード
 
シーリングファン・照明・スイッチ
壁掛テレビ・監視カメラ などなど(^^)/
 
 

075-200-4137

 
 
お困りごとございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ◎◎

 

京都府長岡市にて アンテナ立て直し

アンテナ
地デジ
BS
屋根上

設置方法 屋根馬
設置機器 八木式アンテナ+BSアンテナ

 

今回は、京都府長岡市にて
アンテナの立て直しに行ってましりました☆

アンテナ工事の際は、
お天気や気温に左右されるのですが(;゚Д゚)
今回は、お天気が頑張ってくれたので、
お時間遅くなりましたが、工事致しました☆

2階建ての戸建てのお家で、
強風のせいでしょうか…
屋根上のアンテナが倒れてしまったとの事!!

これは困ったあぁぁw( ˘•ω•˘ )
お客様がテレビが見られなくて
悲しんでるはずやあw
急いでいかなくてはッ!!

▼ Before ▼
うっひょー!!
むっちゃ倒れてますね(´;ω;`)

20211011162653.jpg

台風の後など倒れがちですが、
今回、人に害がなく倒れていてくれて
本当によかったです(〃ノωノ)

20211011162717.jpg

▼ After ▼

完成でーす★
なんか黄昏てるやつみたいですね。ワラ

『 今日もみんなお疲れやで。(・`д・´)☆』

みたいなね?ワラ

20211011163115.jpg

 

余程のことがない限り、倒れないよう
しっかり、がっちり固定してます!

今回は、手直しでしたが
新規設置や既存アンテナの方向調整など
点検・調査も行っております。

 

株式会社ワークス京都では、アンテナ以外にも
壁掛けTV・監視カメラ
エアコン・換気扇・照明
電気自動車コンセント・室内外コンセント創設
食洗機・コンロ・キッチン水栓
浴室乾燥暖房機・給湯器…etc

一般家庭から集合住宅・ビルなどの
空調設備・電気設備の工事を行っております。

身近なことでお困り事がございましたら
どんな小さいことでもご相談くださいませ★

TEL:075-200-4137

 

この度は、
株式会社ワークス京都へご依頼
誠にありがとうございますm(__)m

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

京都市左京区にて 地デジブースターの交換

テレビ 

地デジアンテナ

BSアンテナ

 

 

 

今回は、TVが映らなくなったとの事で

京都市左京区にてアンテナ工事に
行ってまいりました(^^)/~~~

 

 

今回の原因は、

地デジブースターが劣化していた為、

電源が入らなくなり、TVが映らなくなっていたので

地デジブースターの交換の工事をしてきました!◎◎

 

 

2021823172859.jpg

 

 

2021823142119.jpg

 

 

新しいものに交換して完成です★☆

 

 

最近は、急な大雨の影響もあり、

『TVの映りが悪くなった・・・』などの原因で

アンテナ工事を数多くお受けしております!

 

大雨の場合、ブースターや配線の浸水、

アンテナの傾きや倒壊の恐れもございます。。Σ( ̄□ ̄|||)

 

倒壊すると大変危険ですので、

アンテナの傾きが気になるなど、お困りごとございましたら

株式会社ワークス京都まで
お気軽にお問い合わせくださいませ◎

TEL:075-200-4137

弊社HPの右上から 
お見積もり・お問い合わせもできます☆彡

 

 

また、株式会社ワークス京都では、
 
一般家庭にある家電設備・空調整備工事を承っております。
 
 
 
エアコン・換気扇・除湿乾燥機・浴室暖房機
 
給湯器・温水便座・キッチンコンロ・レンジフード
 
シーリングファン・照明・スイッチ
壁掛テレビ・監視カメラ 
などなど(^^)/
 
 
 
 
 
お困りごとございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ◎◎
 
 

 

 

 

 

京田辺市にて 地デジアンテナ&BSアンテナ設置

アンテナ設置

地デジアンテナ

BS・CSアンテナ

 

 

 

今回は、京田辺市にて

地デジアンテナ&BSアンテナの設置に
行ってまいりました(^^)/

 

お客様の希望は・・・サンテレビが受信したいとのこと♪

 

絶対に受信できるとは断言できませんが、

できる限りチャレンジさせて頂き、

サンテレビが映るようならそのまま工事と
ご依頼いただきました☆彡

 

202181915234.jpg

 

2021819154759.jpg

 

しっかり固定します◎◎

 

2021819155253.jpg

 

最後に方向調整をして受信レベルをチェックができ

問題なければ完成です◎◎

 

京都でサンテレビ(兵庫県放送)の受信には

周りの建物など障害物次第で
どうにも受信不可になる場所もございます・・_(._.)_

今回は、なんとかレベル確保が出来ました☆★

 

 

この度は、数多くの電気屋さんの中から、

弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いします☺

 

 

また、最近は大雨が続いていますね・・・・☂

大雨や強風の影響で

『急にテレビが映らなくなった・・・』

『アンテナが傾いている・・・』

など不具合がございましたら

お気軽に株式会社ワークス京都へお電話くださいませ(^^)/

 

株式会社ワークス京都では、

一般家庭にある家電設備・空調整備工事を承っております。

 

エアコン・換気扇・除湿乾燥機・浴室暖房機

給湯器・温水便座・キッチンコンロ・レンジフード

シーリングファン・照明・スイッチ
壁掛テレビ・監視カメラ
 などなど(^^)/

 

弊社HPの右上から 
お見積もり・お問い合わせもできます☆彡

お困りごとございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ◎◎

 

 

京都市左京区にて BS・CSアンテナ入替

今回は京都市左京区にてBS・CSアンテナの入替工事に
行ってまいりましたー(/・ω・)/
 
ご依頼内容といたしましては
「CSアンテナを視聴したいが映らないのだけれど
どうしたらうつりますか?」とのこと。
 
早速、現状確認の為、現場へ。
 
20181281501.jpg
 
まず初めに、テレビの受信状況を確認すると・・・
BSチャンネルは、きれいに映っておりました。
 
しかし・・・
 
201812815028.jpg
 
CSは全く映りませんでした。
 
お客様は
「アンテナはベランダにあるのだけれど・・・」
ど、設置場所までご案内していただきました。
 
201812815042.jpg
 
ふむふむ、、、
 
アンテナをチェックいたしまして
「これは古いタイプのBSアンテナだから、
ご希望のCSに対応していません」とご説明。
 
CSも視聴をご希望の場合、両方を対応しているアンテナを
ご案内させていただいたところ、
新しい物に交換してほしいとのことで、
交換工事をさせていただきました(*'ω'*)
 
201812815117.jpg
 
20181281510.jpg
 
方向調整もばっちり(`・ω・´)ゞ
受信レベルもしっかり確認して、
問題なく映っていることも確認致しました。
 
 
株式会社ワークス京都では
お客様のご要望やお困りごとに寄り添った工事を
行っております。
またアンテナ以外のエアコンや食洗機・ガスコンロ・
IHクッキングヒーターや照明・換気扇など
電気設備・空調設備に関するお困りごとやご相談事は
ぜひ、お問合せくださいませ。
 
ご依頼ありがとうございました。
今後とも株式会社ワークス京都を
よろしくお願いいたしますm(__)m

京都市にて、エアコン3台BSアンテナベランダ設置(要相談から)

今回は京都市にてエアコンの
お取付に行ってまいりました(/・ω・)/
 
 
 
さて、、
内機の取り付け場所に困ったお話です(´`)
 
 

全行程はエアコン2.2kw3台・BSアンテナベランダ設置で
混合器により既設ケーブルテレビと混合。

三台取付の内、一階・二階は特に難しくはないのですが
三階で長考開始です。
 
 
ご希望箇所が下の絵の薄紫部分。
2014_2_3
建物構造がどうにも複雑なので説明も難しいところですが、
部屋外部壁側二面がお隣様との境界線まで
20cmぐらいしかございません。

よって配管取り出しが不可です。
 
 
 
 
仮に取り出せても室外機のおけるスペースもございません。
下の絵の緑枠内がお客様ゾーン。
写真ですと裏側の感じはこんな具合です。
2014_2_1
一か所の面が、よーくみますと
一部分だけ境界内の一階洗い場まで上下で抜けているところがありましたので、
そちらに壁面取り付けをしようかと思いましたが
1Fに波板で屋根を作ってあったために不可(´;ω;`)
 
 

下の絵の黄色が波板ゾーンです。
上の写真でもちらっと写ってますが、こちらの感じです。
2014_2_2
波板さえなければ二段梯子で壁面に取り付けられるんですけどねぇ。
 
 
 
 
 
さてさて。。

ということで、
グリーンの部分押入れに点検口を作って、
配管を天井裏に仕込んでベランダにもっていきましょう!

ルートは、、、わかんないです!
点検口作ってからじゃないと天井の内部構造わからないですモン!
 
 
 
 

ということでまずはバリバリっと天井に穴あけ。
2014_2_4
よし、何とでもなりそうだ! 室内機取付場所決定。
上の絵の薄紫部屋の赤枠です。
2014_2_5
黒で塗りつぶした謎ゾーン(としか言いようがないのです!ホントに)
で配管接続、水は天井まで上がらないので自然勾配にて配管と分離。
 
 
壁の中が空洞に近かったので階段の途中にある窓から取り出せそうです。
 
手さえ届けば防水処理ができますのでなんとでも!
上の絵の鼠色の線がドレンです。
こんな感じで窓から取り出して、
あとは波板の上まで塩ビ管で落とします。

配管はベランダに直接持っていければ言うことなしでしたが、
そのあたりの天井内部は体が入れないので、
一部だけ室内露出になりました。
 
 
目立たないように室内化粧カバー仕上げに致しました。
上の絵の赤い線が荒いながらもルートです。

2014_2_7
 
2014_2_8
 
 
 
 

噂の素敵ゾーン。
 
あ ちがうや、謎ゾーン( ゚Д゚)
素敵ゾーン内、配管などです。
クリックで見やすくなるかも。
2014_2_11
 
2014_2_12
そして! どどーーん!
2014_2_13
(わかりにくいわ! ハイすいません。)

点検口を作って覗けて初めて分かった
黒塗りつぶしの謎ゾーンですが、
配管取り回し、ドレン取り出しと
 
最高なところに設けられていたので、
かなりスムーズに作業できました。
 
まさかドレンホースが壁の隙間に通せたとは!
 
 
 
 
 
職人二人と見習い一名でお伺いしましたが、
三階部分は私一人でやることになって
(これ全部一人でやったんですよ!)
結局9時間工事でした。
 
 
お時間かかってしまい、申し訳ございませんでした。

それでも工事そのものは、スムーズに進められました。

 
 
 
ご依頼頂き誠にありがとうございました。
 
株式会社ワークス京都では
エアコンやアンテナ以外の
 
電気設備・空調設備工事も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
 
今後とも株式会社ワークス京都を
よろしくお願いいたします。

雪の亀岡 エアコン同屋内移設1台・外し済みエアコン取付け2台・ インターホン・照明・BSアンテナ交換1日工事

今回は京都府亀岡市に
エアコン・BSアンテナ・電気工事に
行ってまいりました(/・ω・)/
 
 
いや、、、寒いですって!
雪じゃないですか!

2014_2_3_1

↑わかりにくい! (笑)
 
昨日までは14度とか汗かきながら仕事しておりましたが、
まさかの今日は最高気温4度。

途中から吹雪いてきましたよ!
死んぢゃうっ!( ゚Д゚)

さて、そんな感じで本日は
エアコン同屋内移設1台、取り外し済みエアコン取り付け2台、
インターホン、照明、BSアンテナ交換で
 
 
バイト君と一日作業でございます。
例によって見積無しの突撃です( `ー´)ノ

(正確には見積もりで条件が会えばその場で工事と言う依頼です)
 
 

BSアンテナはサクっと交換するだけでした
2014_2_3_2

インターホンは親機の設置場所変降に伴い、
ホームテレホンからインターホン機能を分離、
 
 
そしてテレビドアホンに変更です。(ハイ!写真忘れました;)
 
 
 
 
 
 
照明は直管灯からLEDシーリングに変更いたしました。

2014_2_3_3

球交換も大変ですので、LEDは助かりますよね!

さて、問題はエアコンでございます。
専用回路がございません。
 
 
 
 
 
さてと、、、どうしようかなー
 
 


母屋から離れに回路を持っていくのですが、
改装、増築が幾度となくなされておられますので、
外回しでは時間がかかりますし、見栄えも悪すぎです。
 
 

えぇーい!困ったときは天井裏!

2014_2_3_4
 
 
2014_2_3_6

恐怖のボロンゴ(丸太梁)祭り!(; ・`д・´)
 
細い所乗ったらピシッピシいうてるー!
怖いです!
 
 
 
 

と言いつつ這いずり回ってここから外に
そしてここから外廻しで
欄間から中に入れました
柱のコンセントが新設のコンセントです。
あとは内機を取り付けてこの部屋は終了。
2014_2_3_10
移設で取り外したところに、他で取り外した4.0kwを設置。
こちらは難なく終了。
2014_2_3_11
仏間に先ほどの部屋に取り付いていたエアコンを移設です。

こちらもコンセント増設です。
左上のコンセントが新設コンセントでございます。
2014_2_3_12
外への壁が一面ガラス戸なので、縁側の床を貫通させました。
 
 
16

天井裏の回路隠蔽に少し時間がかかりましたが、
後は割りとスムーズに施工できました。

今回も良い現場とお客様のおかげで、
スマートに施工できました。

本当にありがとうございました!
 
弊社ではエアコン工事やアンテナ工事以外にも、
配線工事や照明工事等も承っております!
 
電気設備工事・空調設備工事ならお任せください!
 
株式会社ワークス京都をよろしくお願いいたします。

京都市にて BSアンテナ混合設置依頼

BSアンテナの混合設置工事です。

お電話でのご依頼でしたが
Googleマップで拝見すると三階建てでした。便利な世の中です。


幸いにもベランダから脚立で登れることと
UHFブースターが設置されているとの事で
電源供給は問題なさそうです。
 

公式には45cmアンテナで分配可能なのは
二か所までとなっておりますが、
実際は8カ所程度は視聴自体は可能です。
もちろん雨天などでのノイズ発生頻度は上がります。
 
 
 

今回はお客様ご了承の上ブースターなしの混合工事です。

といっても三階屋根上は怖いです。

IMG_20130617_143917-thumbnail2

足場さえあればなんとでもなるんですけれど!
もちろんなんもなし!己の足力のみ!(´゚д゚`)
 

登ってしまえばアンテナまでのアクセスは
容易でございましたので アンテナ設置

IMG_20130617_150013-thumbnail2

ブースターから電源もらいます

IMG_20130617_143941-thumbnail2

ミキサー設置で

IMG_20130617_143937-thumbnail2

こんな具合に完成です。

IMG_20130617_143929-thumbnail2

方向調整はあっという間に終わりました。

突き出し金具だけでも
将来的に不安定かもしれませんので支線を付けておきました。

三人がかりで向かいましたので所要時間2時間、
お客様と打ち合わせがしっかりできていたので
スムーズに工事完了できました。

本日も無事に取り付け工事が完了、
ご依頼ありがとうございました!
 
 
 
 
株式会社ワークス京都ではアンテナ工事の他にも
エアコン・換気扇・照明・ガスコンロなど
様々な電気設備・空調設備工事を承っております。
 
 
是非お困りごとがあればご相談くださませ。
今後とも株式会社ワークス京都を
よろしくお願いいたします(*'ω'*)

京都市にてBSアンテナ設置工事

今回はBSアンテナ取り付け工事と
コンセント交換工事の電話でご依頼のお客様です。
 
お隣が解体工事をなされて、
その折にBSアンテナが外れたそうです。
 
 
コンセントは割れているので交換をご希望していらっしゃいました。
 
 


こういったパターンでよくある話は、
お隣の敷地内までアンテナが入り込んでおり
(設置するときの体勢次第では工事人も
お隣に入り込んでいることに気が付かないケースもよくあります)
解体の折に取り払われてしまうといったケースが非常に多いので、
 
イメージとしてはそういったケースを想定して
部材などを取りそろえていきました。
 
 
 

午前に私は京都で
セキュリティ機器の取り付けの仕事がございましたので
13:00ぐらいにご訪問予定です。

先の新人君にBSアンテナを教える機会があまりなかったので
これ幸いと合流して工事する予定でしたが。。
 
 

午前に滋賀でセキュリティ工事に向かってもらっていた新人くん。
本日から名神集中工事だったようで
本来1時間で来れるところが3時間たっても
 
まるでこれそうにないとの事!

名神やばいです。
夜間通行止めならまだいいのですが
昼間も車線規制なので、
まーーーーったく動かないらしいです。
 
 
 

明日、明後日彦根で
工事予定が入っていた気がします、どうしよう(;´Д`)

新人君もこれなさそうだったので
一人でお伺いいたしました。
 
 


まずコンセントですが、
エアコンを下部共用コンセントに接続しておられます。


エアコンには専用コンセントが必要でございます。
共用コンセントでエアコンを利用しておられますと
場合によってはかなりの高温になります。 火災の発生もあり得ます。

エアコン設置にお伺いをした場合に、
共用コンセントしか近くにない場合は、
専用コンセントの設置をお見積りをさせていただいて、
たとえお客様が自己責任で
設置を希望されたとしても設置は見合わせます。
 
 

ただ今回はコンセントの交換でございますので、
そのあたりの危険性とそれに関する見積をする
ということでお話をさせていただきました。

ただ問題が一つございまして、
大元の引き込み線がかなり細い(容量が小さい)のです。
 
単純に専用コンセントを増やそうにも、
幹線の限界以上に回路は増やせませんので、
電柱からの引き込み幹線から容量変更という
大掛かりな話になってしまいました。
 
 
 
もう少しスマートな内容にしたかったのですが大掛かりな話にあせあせ(飛び散る汗)

さて、、
ではアンテナ工事開始です。
まず今まで取りついていた場所を拝見させていただきました。

IMG_20130513_134857-thumbnail2

アンテナが粉砕している

話をお伺いしたところ、
アンテナをトタンの上に置かれていたような感じで
雨・風の激しい後はご自身で調整をしていらっしゃったら、
隣の解体工事の振動でアンテナが外れてしまったそうです。

今まで大変だったと思います。
 
 
 
うし! 任せてください!
少々のことで動かないように
がっちがちに取り付けましょう!!(あたりまえですね!)
 

軽量鉄筋構造の建物でしたので、
壁そのものには取り付けできない場合がほとんどですが、
幸いにも鉄筋柱が露呈しているタイプの建物でしたので
そちらに直接ねじ込みます。

いまはH鋼でも直接貫通できるネジがございますので
かなり頑丈に取り付けができました。

IMG_20130513_135000-thumbnail2

IMG_20130513_135022-thumbnail2

宅内はアンテナ設置個所のすぐ裏に
ラインブースターと全端子通電型三分配器が設置してあり、
どちらもCS帯域クリアされている2150MHz対応品でしたので
BS/CS全チャンネル問題なしです。
 
 
おそらくここ最近に宅内工事はされたのだと思います。
よかった!(コンセントでちょっと嫌な予感もしていました)

なおこのあたりで新人君合流。もう終わりだって!

前半ちょっとばたつきましたが、
おかげさまで御依頼分の工事はばっちり完了です。

今日もお陰様でよいお客様に恵まれまして、
一日を終えることができました。
 
本当にありがとうございました。

(実際はまだまだ欲張りタイム!!
 0:00頃までセキュリティ工事です。むふーーー)
 
京都でアンテナ工事・電気工事するなら!
株式会社ワークス京都をよろしくお願いします。